いつもお金がないので、退屈しのぎになる事ならたくさんあります。
まずはPCを開いてネットでそこら中のぞきまくり。
多方面で活躍している人達ばかりなので、生活して行く上で少し疑問になったことなどを 書き込むと、素早く返事が返って来ます。
私という人間を踏まえた上での返事ですので、質問サイトよりも役立ち、とても有難いです。
会社で同僚との会話の中で使えたり、FBで紹介できるようなネタもあるので、たま~に 役立ちます。
気を付けたいのが、リンクをどんどんクリックして行ったら、裸のおっさん同士が絡んで いる画像に出くわしてしまい、一日気分が悪かった経験が・・・。
忘れた頃に賞品が送られて来る事もありますが、何故か飼ってもいないペット用ダイエッ ト食品が届いて戸惑うことも。
時たまクオカードが当ります。本当に時たま。
2,3 問の簡単なアンケートから、小一時間かかるものまであります。
真面目に答えないと、回答の途中で行き詰まりますので、獲得ポイントが低くても誠実に 答えます。
一度化粧品のアンケートか何かで、居住地・年齢・性別を入力して【次へ】をクリックし たら、アンケートがそこで終了した時は笑えました。
コツコツ貯めれば、気が付くと1ヵ月で 2000 円くらい貯まるかも。
しばらく経ってからお気に入りを見ると、結局必要がなくて削除するのも少なくありません。
反対にすでに売り切れて泣きを見ることもありますが。
ネタ・構成・使う画像を選び、画像の加工が必要ならフリーソフトで好みの画像になるま で編集します。
有名なソフトですとウン十万もしますが、無料で使えるのに有料ソフトと遜色がないくらいおりこうさんなソフトもありますよ! ドット単位でポチポチ修正することもあるので、書き上げるまで何時間もかかる場合も。
毎日書いているので、いいヒマつぶしになります。
まずは CM やら不要なシーンを削除して(この作業だけでもヒマつぶしになります)、横にな って鑑賞します。
必ずと言っていいほど途中で寝てしまいますね。
気が付くと 2 時間くらい寝てしまうので、昼寝もヒマつぶしの1つに。
録画はいけません。 知り合いが出ているオリンピックの試合等は別ですが、結果が分かっているスポーツ中継 の録画など見る意味がありません。
サッカー、大相撲などは、一瞬たりとも目を離せないので、退屈だと感じるヒマがありません。
野球は・・・つまらない内容だと、途中で居眠りしてしまうことがありますね。
お金がかかりそうだと思いますが、シーズン券を持っているスキー場へ行くので、高いリフト券は買わずに済みます。
当然高速は使わず下道で。
通勤の渋滞に巻き込まれないよう、早起きをして出発。
車の中での飲み物も家から持参します。
コンビニは定価なのでお金がもったいないです。
現地の食事はお金がなければ、前日にスーパーの見切り処分で安くなったパンを持って行くか、お金に余裕があったらコンビニで買ったおにぎりかお弁当を車の中で。
パトロールからリフトからスクールから、あちこち知り合いだらけなので、そこで持参の カップ麺を食べる事もしばしばです。
ナイターをやっているスキー場なら、本当に丸々一日遊べますよ。
ガソリン代はお金がなければカードで。(当然ポイントが貯まるカードを使います。) ですので、財布に 1000 円もあればこと足ります。
ただ、こういうヒマつぶしができる環境下にある人はそう多くない気がしますが。
部品の組み立てや縫製会社から依頼されるボタン付け・糸の始末等もありますが、これは 一日目一杯やって月 3 万も稼げれば多いほう。
そうそう集中力も続きません。
私は馴染みのスキー場のリフト小屋で売る、リフト券ホルダー作りをやります。
資材はホームセンター・100 均・ネットショップで入手。
初試みな今年はかなり好評でしたので、来シーズンに向け大量生産に入りました。
20個売れればロッジに一泊できるくらいになります。
色々な色で作るのは楽しいし、お客さんが使ってくれているのを見ると嬉しいものです。 とりあえずシーズン直前には 100 個が目標です。
大抵どこのスーパーやドラッグストアでも、見切り品コーナーがあります。
2 軒ほどはしごをすれば、20~50%OFF の食材だけで 2 食分くらい作れます。
会社で食べるおつもここで調達します。
ひまつぶしが忙しく、やらなければいけないのに結局後回しという本末転倒な事態に陥る 事もありますけど。
お金がないと嘆く前に、小銭でもいいから何とかして稼ぐ努力をしましょう!
コツコツ小銭を貯めて、切り詰めるものは切り詰め、必要な時にどっか~~んと使うのは 気持ちいいものです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でお金が無い.jpをフォローしよう!
Follow @okaneganai_jp