お金を作る方法を知らなかったと思います。
又、お金を生み出すのは労働だけだと思っていました。
資本は体や資格等だと思っていました。
今では労働というカテゴリーでない所でもお金は生み出される事を知っています。
それは楽しみながら働いたり、
不用品を売ったり、
好きな事を提供する事であったり、
苦と思わない所でも金銭の授受が発生する事、
利子や配当を受け取る事であったり、
不動産投資等にてお金が形を変えた物でお金を生み出す事であったりします。
お金が無いと言う事を辞めました。
よくよく考えているとお金が無い事は無かったからです。
お金は確かにそこにありました。
しかし、労働とそれに釣り合う欲しい物が無かっただけでした。
一生懸命働いて頂いた対価と釣り合う物がないなら無理して買う必要もないかな、
と感じる様になりました。
満足する買い物をする方法を探したり(フリマ等)無理して働く必要のない環境を整える事をしました。
(看護師資格を取得し私が働く場所を選択する事、不動産投資をする事)
身の丈に合っていない買い物をする人達だと思います。
今の収入でぎりぎり保てる生活スタイルで生活していたらもし、
何かあって収入が減ったり更に支出が増えた時に対処の術がありません。
生活レベルも落とす事はストレスだと思います。
今の自分の状況を弁えて憧れと現実を混合しない様にすべきだと思います。
又、見栄っ張りだったり優越感を感じたいと過剰に思っている人だと思います。
それもやはり自分の身の丈に合っていない、自分の今の状況を理解できていない人だと思います。
一代で富を築いた人は自分のしている一番の収入源を心から楽しんでいる人だと思います。
楽しいから常にその事を考えているし、
沢山考えていると色んなアイディアが生まれるし、
楽しいから何かトラブルに当たってもトラブルと感じるよりも
乗り越えていこうという楽しさやチャレンジ心で動いているのではないかと思います。
その好きな事とお金になる仕事が結びついていて巨万の富を生み出していると思います。 時代とリンクしている人です。
自分自身の棚卸による客観的な自己評価と未来、
どの様な状態が理想かを考え行動する事が今の状況を抜け出せる事だと思います。
宝くじが当たればいいのに、と考えるならどの様にしたら当たるか、
そもそも宝くじの当たる確率等を客観的に分析してもっと効率の良い方法を模索する等、
現実的な事を考え行動する必要があると思います。
私の場合はそれがFXであったり、不動産投資、又は看護師としての就労でした。
きっと個々それぞれに違うと思います。
お金がなくても幸せに生きるにはどうしたら良いと思いますか? 現状に満足する事と向上心を持つ事だと思います。 やや相反する事の様な気もしますが、どちらも大事だと思います。 現状に満足出来れば、自分を悲観する事はありません。 結局自己満足なので他の人の評価は不要だと思います。 明日を楽しく生きる為には向上心は必要だと思います。 それは私が生きる上で成長する事がいい事だと思っているからかもしれません。 昨年の今日よりも今の今日の方が成長している事で生きている意味があると思っているからです。
この記事が気に入ったらいいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でお金が無い.jpをフォローしよう!